拠点カード
ゲーム攻略
posted at 2016.09.30
城・拠点にセットできるカードを拠点カードといいます。攻撃や防衛、さらには内政に大きな恩恵をもたらす拠点カードを使いこなしましょう!
拠点カードって?
2016年9月30日のアップデートから追加された、各拠点(城/砦)に1枚だけセットすることができるカードです。
セットされた拠点カードに付与されたスキルによって、セットされた拠点のゴールド産出量やマナ産出量を上昇させたり、拠点カードがセットされた拠点から出撃・援軍出撃した部隊に素早さ上昇や属性攻撃力の上昇など様々な効果を与えたりすることができます。
また、拠点カードが持つスキルは通常のスキルと効果の上限値を共有しないため、今まで以上にカードを強化することができます。
拠点カードには効果時間とクールタイムが設定されており、セットしてから90分効果を発揮し、その後拠点デッキから外れ12時間のクールタイムが発生します。
セットされた拠点カードに付与されたスキルによって、セットされた拠点のゴールド産出量やマナ産出量を上昇させたり、拠点カードがセットされた拠点から出撃・援軍出撃した部隊に素早さ上昇や属性攻撃力の上昇など様々な効果を与えたりすることができます。
また、拠点カードが持つスキルは通常のスキルと効果の上限値を共有しないため、今まで以上にカードを強化することができます。
拠点カードには効果時間とクールタイムが設定されており、セットしてから90分効果を発揮し、その後拠点デッキから外れ12時間のクールタイムが発生します。
拠点カードの種類
1.内政で効果を発揮する拠点カード
スキル名の頭に「V」が付いているスキルをもつ拠点カードが該当します。
拠点にセットするだけで効果が発動し、セットした拠点のゴールドやマナ産出量を増加させます。
スキル名 効果 所持カード VゴールドアップⅠ~Ⅲ セットしている拠点のゴールド生産量を上昇させる 宝の主Ⅰ~Ⅲ VマナアップⅠ~Ⅲ セットしている拠点のマナ生産量を上昇させる 森の主Ⅰ~Ⅲ
2.攻撃で効果を発揮する拠点カード
スキル名の頭に「Atk」が付いているスキルを持つ拠点カードが該当します。
拠点カードをセットした拠点から出撃した攻撃部隊の戦闘時に効果を発揮します。
戦闘が発生する前に効果時間が切れると発動しないため、注意しましょう。
スキル名 効果 所持カード AtkファイアⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の火属性攻撃のダメージ上昇 火の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkアクアⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の水属性攻撃のダメージ上昇 水の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkウインドⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の風属性攻撃のダメージ上昇 風の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkロックⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の土属性攻撃のダメージ上昇 土の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkホーリーⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の光属性攻撃のダメージ上昇 光の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkダークⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の闇属性攻撃のダメージ上昇 闇の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkスウィフトⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の素早さ上昇 雲の守護竜Ⅰ~Ⅲ AtkデストロイⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の補正拠点破壊力上昇 絶望の眼Ⅰ~Ⅲ
3.援軍で効果を発揮する拠点カード
スキル名の頭に「Def」が付いているスキルを持つ拠点カードが該当します。
拠点カードをセットした拠点から援軍に出た部隊の戦闘時に効果を発揮します。
戦闘が発生する前に効果時間が切れると発動しないため、注意しましょう。
スキル名 効果 所持カード DefスウィフトⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した援軍部隊の素早さ上昇 夜の守護竜Ⅰ~Ⅲ Defデスペリア 発動中の拠点から出撃した援軍部隊の戦闘時、敵全体の全属性耐性低下 雪の守護竜
拠点カードをセットしてみよう!
1.拠点カードデッキ編集画面へ
まずは拠点カードをセットしたい拠点の内政画面で拠点(城/砦)をタップします。
拠点カードをセットする画面に移動する「変更」ボタンがあるのでタップして移動します。
2.拠点カードをデッキにセットする
拠点カードをセットする画面で効果を使用したい拠点カードをセットします。
拠点カードは拠点のレベルによってセットできるレアリティが異なります。
拠点レベルごとにセットできるレアリティは以下の通りです。
拠点レベル セットできる拠点カードのレアリティ 1〜4 セット不可 5〜9 SR 11〜14 SR,UR 15〜 SR,UR,GR
セットした後に「完了」ボタンをタップすると、効果発動時間と注意文が表示されます。
変更ボタンを押すとセット完了です。
拠点にセットするだけで効果が発動し、セットした拠点のゴールドやマナ産出量を増加させます。
スキル名 | 効果 | 所持カード |
---|---|---|
VゴールドアップⅠ~Ⅲ | セットしている拠点のゴールド生産量を上昇させる | 宝の主Ⅰ~Ⅲ |
VマナアップⅠ~Ⅲ | セットしている拠点のマナ生産量を上昇させる | 森の主Ⅰ~Ⅲ |
スキル名の頭に「Atk」が付いているスキルを持つ拠点カードが該当します。
拠点カードをセットした拠点から出撃した攻撃部隊の戦闘時に効果を発揮します。
戦闘が発生する前に効果時間が切れると発動しないため、注意しましょう。
拠点カードをセットした拠点から出撃した攻撃部隊の戦闘時に効果を発揮します。
戦闘が発生する前に効果時間が切れると発動しないため、注意しましょう。
スキル名 | 効果 | 所持カード |
---|---|---|
AtkファイアⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の火属性攻撃のダメージ上昇 | 火の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkアクアⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の水属性攻撃のダメージ上昇 | 水の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkウインドⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の風属性攻撃のダメージ上昇 | 風の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkロックⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の土属性攻撃のダメージ上昇 | 土の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkホーリーⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の光属性攻撃のダメージ上昇 | 光の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkダークⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の闇属性攻撃のダメージ上昇 | 闇の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkスウィフトⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の素早さ上昇 | 雲の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
AtkデストロイⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した攻撃部隊の補正拠点破壊力上昇 | 絶望の眼Ⅰ~Ⅲ |
3.援軍で効果を発揮する拠点カード
スキル名の頭に「Def」が付いているスキルを持つ拠点カードが該当します。
拠点カードをセットした拠点から援軍に出た部隊の戦闘時に効果を発揮します。
戦闘が発生する前に効果時間が切れると発動しないため、注意しましょう。
スキル名 効果 所持カード DefスウィフトⅠ~Ⅲ 発動中の拠点から出撃した援軍部隊の素早さ上昇 夜の守護竜Ⅰ~Ⅲ Defデスペリア 発動中の拠点から出撃した援軍部隊の戦闘時、敵全体の全属性耐性低下 雪の守護竜
拠点カードをセットしてみよう!
1.拠点カードデッキ編集画面へ
まずは拠点カードをセットしたい拠点の内政画面で拠点(城/砦)をタップします。
拠点カードをセットする画面に移動する「変更」ボタンがあるのでタップして移動します。
2.拠点カードをデッキにセットする
拠点カードをセットする画面で効果を使用したい拠点カードをセットします。
拠点カードは拠点のレベルによってセットできるレアリティが異なります。
拠点レベルごとにセットできるレアリティは以下の通りです。
拠点レベル セットできる拠点カードのレアリティ 1〜4 セット不可 5〜9 SR 11〜14 SR,UR 15〜 SR,UR,GR
セットした後に「完了」ボタンをタップすると、効果発動時間と注意文が表示されます。
変更ボタンを押すとセット完了です。
拠点カードをセットした拠点から援軍に出た部隊の戦闘時に効果を発揮します。
戦闘が発生する前に効果時間が切れると発動しないため、注意しましょう。
スキル名 | 効果 | 所持カード |
---|---|---|
DefスウィフトⅠ~Ⅲ | 発動中の拠点から出撃した援軍部隊の素早さ上昇 | 夜の守護竜Ⅰ~Ⅲ |
Defデスペリア | 発動中の拠点から出撃した援軍部隊の戦闘時、敵全体の全属性耐性低下 | 雪の守護竜 |
まずは拠点カードをセットしたい拠点の内政画面で拠点(城/砦)をタップします。
拠点カードをセットする画面に移動する「変更」ボタンがあるのでタップして移動します。
拠点カードをセットする画面に移動する「変更」ボタンがあるのでタップして移動します。
2.拠点カードをデッキにセットする
拠点カードをセットする画面で効果を使用したい拠点カードをセットします。
拠点カードは拠点のレベルによってセットできるレアリティが異なります。
拠点レベルごとにセットできるレアリティは以下の通りです。
拠点レベル セットできる拠点カードのレアリティ 1〜4 セット不可 5〜9 SR 11〜14 SR,UR 15〜 SR,UR,GR
セットした後に「完了」ボタンをタップすると、効果発動時間と注意文が表示されます。
変更ボタンを押すとセット完了です。
拠点レベルごとにセットできるレアリティは以下の通りです。
拠点レベル | セットできる拠点カードのレアリティ |
---|---|
1〜4 | セット不可 |
5〜9 | SR |
11〜14 | SR,UR |
15〜 | SR,UR,GR |