【週刊LoK】4月6日より『銀河英雄伝説』コラボが開催決定!コラボワールドもオープン予定!
4月より新作TVアニメも放映予定の『銀河英雄伝説』とのコラボが開催決定!今回はカード・聖戦だけでなく、特別仕様のコラボワールドもオープン!
『銀河英雄伝説』コラボ開催決定!
開催は4月6日〜を予定しており、今回はコラボ専用ワールドもオープンします。
『銀河英雄伝説』は4月から新作アニメの放映も控えており、LoKと『銀河英雄伝説』を一緒に楽しめますね!
特設サイトでは先行してPVや限定カードなどの紹介もしているので、コラボ開始前にチェックしてみてはいかがでしょうか。
銀河英雄伝説コラボ特設サイトはこちら
軍勢長の[X]カードが覚醒解禁!今週の新カード情報
新スキル
ブラッドフィーバー
ブラッドフィーバーは覚醒[X]アルトランジェが所持する自己強化スキル。
貴重な回復効果を所持しており、耐久力にも優れたスキルです。
◆ブラッドフィーバー(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
火属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
攻撃命中時、与えたダメージの12%回復
水属性の敵へのスキル威力160%上昇
ブラッドフィーバーの詳細データはこちら
永久と狂気の霧海
永久と狂気の霧海は覚醒[X]ネーベルネヴィアが所持する自己強化スキル。
被ダメージ減少効果無視に加え、被ダメージ増加効果を持つため、防御に長けた相手にも対抗できそうなスキルです。
◆永久と狂気の霧海(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身の攻撃が命中した敵の被ダメージ10%増加
土属性の敵へのスキル威力160%上昇
永久と狂気の霧海の詳細データはこちら
竜よ我が敵を穿て
竜よ我が敵を穿ては覚醒[X]フォルグローザが所持する自己強化スキル。
補正攻撃力上昇効果を持つため、戦争や聖戦に特化したスキルです。
◆竜よ我が敵を穿て(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
攻撃命中時、補正攻撃力30%上昇
風属性の敵へのスキル威力160%上昇
竜よ我が敵を穿ての詳細データはこちら
護法系スキル
新しい自己強化スキル「護法系スキル」が火・水・風・土の4属性一気に登場です。
各属性のダメージ上昇に加え、被ダメージ減少効果を一定量無視、更にデバフ効果を軽減と使い勝手のいいスキルになっています。
◆炎王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
火属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆氷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆雷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
風属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆地王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
炎王の護法の詳細データはこちら
氷王の護法の詳細データはこちら
雷王の護法の詳細データはこちら
地王の護法の詳細データはこちら
新カード
覚醒[X]血戒のアルトランジェ、覚醒[X]殉難のネーベルネヴィア、覚醒[X]煌星のフォルグローザ
イベントワールド5でプレゼントされた、軍勢長カード3枚が同時に覚醒解禁!
どのカードも弱点属性に対しての威力が上昇する効果が追加されています。また、特性も薙撃IIに変化しておりこちらも弱点属性に対しての威力上昇効果が付くため、普段は対抗しにくい相手にもうまく立ち回る事が出来そうです。
どのカードも全体攻撃スキルを付与する事でスキル効果を活かしやすくなっています。強力なスキルを用いて新しい戦いの舞台へと赴きましょう!
3月23日より、メダルショップでも交換が可能になっています。所属しなかった軍勢の[X]カードを手に入れる事も出来ますよ!
覚醒[X]血戒のアルトランジェの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]殉難のネーベルネヴィアの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]煌星のフォルグローザの詳細ステータスはこちら
[GR]煙狐の妖士ヨウキ、[GR]蒼樹海の白閃ウル、[GR]戦嵐のジーク、[GR]剣狼姫ティエラ
新登場した「護法系スキル」を所持するカードが4種登場です。
このカードを用いて「護法系スキル」を付与する事は出来ないため、スキルが付与されたカードを入手し、そのカードの育成用に使用しましょう。
現在開催中のロトで「護法系スキル付与カード+護法系スキル所持カード」が入手出来るので、この機会をお見逃しなく!
[GR]煙狐の妖士ヨウキの詳細ステータスはこちら
[GR]蒼樹海の白閃ウルの詳細ステータスはこちら
[GR]戦嵐のジークの詳細ステータスはこちら
[GR]剣狼姫ティエラの詳細ステータスはこちら
独り言!
こんにちは、ニュース担当です。
イベントワールド5も終わり、私の所属するネーベルネヴィア軍は見事勝利を収め、カードにも特別なボイスが付いて嬉しい限りです。遅くなってしまいましたが、みなさんイベント期間中、ありがとうございました!
そして今度は「銀河英雄伝説」とのコラボイベントが開催予定です!今回はコラボ初のコラボ専用ワールドもオープンということもあり、期待が膨らみますね。
新作アニメを観ながら新ワールドを楽しんで行こうと思います。
それではまた次回╭( ・ㅂ・)و ̑̑
貴重な回復効果を所持しており、耐久力にも優れたスキルです。
◆ブラッドフィーバー(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
火属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
攻撃命中時、与えたダメージの12%回復
水属性の敵へのスキル威力160%上昇
ブラッドフィーバーの詳細データはこちら
永久と狂気の霧海
永久と狂気の霧海は覚醒[X]ネーベルネヴィアが所持する自己強化スキル。
被ダメージ減少効果無視に加え、被ダメージ増加効果を持つため、防御に長けた相手にも対抗できそうなスキルです。
◆永久と狂気の霧海(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身の攻撃が命中した敵の被ダメージ10%増加
土属性の敵へのスキル威力160%上昇
永久と狂気の霧海の詳細データはこちら
竜よ我が敵を穿て
竜よ我が敵を穿ては覚醒[X]フォルグローザが所持する自己強化スキル。
補正攻撃力上昇効果を持つため、戦争や聖戦に特化したスキルです。
◆竜よ我が敵を穿て(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
攻撃命中時、補正攻撃力30%上昇
風属性の敵へのスキル威力160%上昇
竜よ我が敵を穿ての詳細データはこちら
護法系スキル
新しい自己強化スキル「護法系スキル」が火・水・風・土の4属性一気に登場です。
各属性のダメージ上昇に加え、被ダメージ減少効果を一定量無視、更にデバフ効果を軽減と使い勝手のいいスキルになっています。
◆炎王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
火属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆氷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆雷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
風属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆地王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
炎王の護法の詳細データはこちら
氷王の護法の詳細データはこちら
雷王の護法の詳細データはこちら
地王の護法の詳細データはこちら
新カード
覚醒[X]血戒のアルトランジェ、覚醒[X]殉難のネーベルネヴィア、覚醒[X]煌星のフォルグローザ
イベントワールド5でプレゼントされた、軍勢長カード3枚が同時に覚醒解禁!
どのカードも弱点属性に対しての威力が上昇する効果が追加されています。また、特性も薙撃IIに変化しておりこちらも弱点属性に対しての威力上昇効果が付くため、普段は対抗しにくい相手にもうまく立ち回る事が出来そうです。
どのカードも全体攻撃スキルを付与する事でスキル効果を活かしやすくなっています。強力なスキルを用いて新しい戦いの舞台へと赴きましょう!
3月23日より、メダルショップでも交換が可能になっています。所属しなかった軍勢の[X]カードを手に入れる事も出来ますよ!
覚醒[X]血戒のアルトランジェの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]殉難のネーベルネヴィアの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]煌星のフォルグローザの詳細ステータスはこちら
[GR]煙狐の妖士ヨウキ、[GR]蒼樹海の白閃ウル、[GR]戦嵐のジーク、[GR]剣狼姫ティエラ
新登場した「護法系スキル」を所持するカードが4種登場です。
このカードを用いて「護法系スキル」を付与する事は出来ないため、スキルが付与されたカードを入手し、そのカードの育成用に使用しましょう。
現在開催中のロトで「護法系スキル付与カード+護法系スキル所持カード」が入手出来るので、この機会をお見逃しなく!
[GR]煙狐の妖士ヨウキの詳細ステータスはこちら
[GR]蒼樹海の白閃ウルの詳細ステータスはこちら
[GR]戦嵐のジークの詳細ステータスはこちら
[GR]剣狼姫ティエラの詳細ステータスはこちら
独り言!
こんにちは、ニュース担当です。
イベントワールド5も終わり、私の所属するネーベルネヴィア軍は見事勝利を収め、カードにも特別なボイスが付いて嬉しい限りです。遅くなってしまいましたが、みなさんイベント期間中、ありがとうございました!
そして今度は「銀河英雄伝説」とのコラボイベントが開催予定です!今回はコラボ初のコラボ専用ワールドもオープンということもあり、期待が膨らみますね。
新作アニメを観ながら新ワールドを楽しんで行こうと思います。
それではまた次回╭( ・ㅂ・)و ̑̑
被ダメージ減少効果無視に加え、被ダメージ増加効果を持つため、防御に長けた相手にも対抗できそうなスキルです。
◆永久と狂気の霧海(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身の攻撃が命中した敵の被ダメージ10%増加
土属性の敵へのスキル威力160%上昇
永久と狂気の霧海の詳細データはこちら
補正攻撃力上昇効果を持つため、戦争や聖戦に特化したスキルです。
◆竜よ我が敵を穿て(Lv.1~Lv.20/スキルランク6)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ55~269.5%上昇
素早さ8~26.6%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
攻撃命中時、補正攻撃力30%上昇
風属性の敵へのスキル威力160%上昇
竜よ我が敵を穿ての詳細データはこちら
護法系スキル
新しい自己強化スキル「護法系スキル」が火・水・風・土の4属性一気に登場です。
各属性のダメージ上昇に加え、被ダメージ減少効果を一定量無視、更にデバフ効果を軽減と使い勝手のいいスキルになっています。
◆炎王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
火属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆氷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆雷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
風属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆地王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
炎王の護法の詳細データはこちら
氷王の護法の詳細データはこちら
雷王の護法の詳細データはこちら
地王の護法の詳細データはこちら
新カード
覚醒[X]血戒のアルトランジェ、覚醒[X]殉難のネーベルネヴィア、覚醒[X]煌星のフォルグローザ
イベントワールド5でプレゼントされた、軍勢長カード3枚が同時に覚醒解禁!
どのカードも弱点属性に対しての威力が上昇する効果が追加されています。また、特性も薙撃IIに変化しておりこちらも弱点属性に対しての威力上昇効果が付くため、普段は対抗しにくい相手にもうまく立ち回る事が出来そうです。
どのカードも全体攻撃スキルを付与する事でスキル効果を活かしやすくなっています。強力なスキルを用いて新しい戦いの舞台へと赴きましょう!
3月23日より、メダルショップでも交換が可能になっています。所属しなかった軍勢の[X]カードを手に入れる事も出来ますよ!
覚醒[X]血戒のアルトランジェの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]殉難のネーベルネヴィアの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]煌星のフォルグローザの詳細ステータスはこちら
[GR]煙狐の妖士ヨウキ、[GR]蒼樹海の白閃ウル、[GR]戦嵐のジーク、[GR]剣狼姫ティエラ
新登場した「護法系スキル」を所持するカードが4種登場です。
このカードを用いて「護法系スキル」を付与する事は出来ないため、スキルが付与されたカードを入手し、そのカードの育成用に使用しましょう。
現在開催中のロトで「護法系スキル付与カード+護法系スキル所持カード」が入手出来るので、この機会をお見逃しなく!
[GR]煙狐の妖士ヨウキの詳細ステータスはこちら
[GR]蒼樹海の白閃ウルの詳細ステータスはこちら
[GR]戦嵐のジークの詳細ステータスはこちら
[GR]剣狼姫ティエラの詳細ステータスはこちら
独り言!
こんにちは、ニュース担当です。
イベントワールド5も終わり、私の所属するネーベルネヴィア軍は見事勝利を収め、カードにも特別なボイスが付いて嬉しい限りです。遅くなってしまいましたが、みなさんイベント期間中、ありがとうございました!
そして今度は「銀河英雄伝説」とのコラボイベントが開催予定です!今回はコラボ初のコラボ専用ワールドもオープンということもあり、期待が膨らみますね。
新作アニメを観ながら新ワールドを楽しんで行こうと思います。
それではまた次回╭( ・ㅂ・)و ̑̑
各属性のダメージ上昇に加え、被ダメージ減少効果を一定量無視、更にデバフ効果を軽減と使い勝手のいいスキルになっています。
◆炎王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
火属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆氷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
水属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆雷王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
風属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
◆地王の護法(Lv.1~Lv.20/スキルランク5)
自己強化スキル(常時発動)
土属性攻撃のダメージ65~147.5%上昇
敵の被ダメージ減少効果を13.5~33.5%無視
自身に対するパラメータ低下効果1~25%軽減
炎王の護法の詳細データはこちら
氷王の護法の詳細データはこちら
雷王の護法の詳細データはこちら
地王の護法の詳細データはこちら
覚醒[X]血戒のアルトランジェ、覚醒[X]殉難のネーベルネヴィア、覚醒[X]煌星のフォルグローザ
イベントワールド5でプレゼントされた、軍勢長カード3枚が同時に覚醒解禁!
どのカードも弱点属性に対しての威力が上昇する効果が追加されています。また、特性も薙撃IIに変化しておりこちらも弱点属性に対しての威力上昇効果が付くため、普段は対抗しにくい相手にもうまく立ち回る事が出来そうです。
どのカードも全体攻撃スキルを付与する事でスキル効果を活かしやすくなっています。強力なスキルを用いて新しい戦いの舞台へと赴きましょう!
3月23日より、メダルショップでも交換が可能になっています。所属しなかった軍勢の[X]カードを手に入れる事も出来ますよ!
覚醒[X]血戒のアルトランジェの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]殉難のネーベルネヴィアの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]煌星のフォルグローザの詳細ステータスはこちら
[GR]煙狐の妖士ヨウキ、[GR]蒼樹海の白閃ウル、[GR]戦嵐のジーク、[GR]剣狼姫ティエラ
新登場した「護法系スキル」を所持するカードが4種登場です。
このカードを用いて「護法系スキル」を付与する事は出来ないため、スキルが付与されたカードを入手し、そのカードの育成用に使用しましょう。
現在開催中のロトで「護法系スキル付与カード+護法系スキル所持カード」が入手出来るので、この機会をお見逃しなく!
[GR]煙狐の妖士ヨウキの詳細ステータスはこちら
[GR]蒼樹海の白閃ウルの詳細ステータスはこちら
[GR]戦嵐のジークの詳細ステータスはこちら
[GR]剣狼姫ティエラの詳細ステータスはこちら
独り言!
こんにちは、ニュース担当です。
イベントワールド5も終わり、私の所属するネーベルネヴィア軍は見事勝利を収め、カードにも特別なボイスが付いて嬉しい限りです。遅くなってしまいましたが、みなさんイベント期間中、ありがとうございました!
そして今度は「銀河英雄伝説」とのコラボイベントが開催予定です!今回はコラボ初のコラボ専用ワールドもオープンということもあり、期待が膨らみますね。
新作アニメを観ながら新ワールドを楽しんで行こうと思います。
それではまた次回╭( ・ㅂ・)و ̑̑
どのカードも弱点属性に対しての威力が上昇する効果が追加されています。また、特性も薙撃IIに変化しておりこちらも弱点属性に対しての威力上昇効果が付くため、普段は対抗しにくい相手にもうまく立ち回る事が出来そうです。
どのカードも全体攻撃スキルを付与する事でスキル効果を活かしやすくなっています。強力なスキルを用いて新しい戦いの舞台へと赴きましょう!
3月23日より、メダルショップでも交換が可能になっています。所属しなかった軍勢の[X]カードを手に入れる事も出来ますよ!
覚醒[X]血戒のアルトランジェの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]殉難のネーベルネヴィアの詳細ステータスはこちら
覚醒[X]煌星のフォルグローザの詳細ステータスはこちら
このカードを用いて「護法系スキル」を付与する事は出来ないため、スキルが付与されたカードを入手し、そのカードの育成用に使用しましょう。
現在開催中のロトで「護法系スキル付与カード+護法系スキル所持カード」が入手出来るので、この機会をお見逃しなく!
[GR]煙狐の妖士ヨウキの詳細ステータスはこちら
[GR]蒼樹海の白閃ウルの詳細ステータスはこちら
[GR]戦嵐のジークの詳細ステータスはこちら
[GR]剣狼姫ティエラの詳細ステータスはこちら
独り言!
イベントワールド5も終わり、私の所属するネーベルネヴィア軍は見事勝利を収め、カードにも特別なボイスが付いて嬉しい限りです。遅くなってしまいましたが、みなさんイベント期間中、ありがとうございました!
そして今度は「銀河英雄伝説」とのコラボイベントが開催予定です!今回はコラボ初のコラボ専用ワールドもオープンということもあり、期待が膨らみますね。
新作アニメを観ながら新ワールドを楽しんで行こうと思います。
それではまた次回╭( ・ㅂ・)و ̑̑